来てくれた人たちを「家族」として迎え入れ、食卓を通じて心温まるような、ほっこりしてもらえるような空間を創ります。
そんな形を模索する中で愛は食卓にあると感じ、できたスタイルは「みんなでいただきます」を一緒にするもの。
わたしたちが住んでいる江田島市の旬野菜を中心に、普段私たちが食べている家庭料理をはじめ、大好きな東南アジアの料理にもチャレンジ。
東南アジアの食文化にも触れていただくことができます。
キッチンさえあればどこでもできるので、場所を提供してくださる様々なところで開催しています。
またイベント出店をさせていただくこともあり、その際には私たちの好きなカンボジアなどの東南アジアの国々で食べた料理をアレンジしたものを提供します。
このページでは、今までどんな様子で開催してきたのかを時系列で並べていきます。
ため食堂で大切にしたいのは、一緒に食卓を囲むこと。
みんなで「いただきます」をすると
その日はみんな家族同然。
ため食堂テイクアウトでは
わたしたちの大好きな東南アジア風のお弁当を
フウドやかぞく家隣の空き地で
不定期に売っています。
イベント出店では
東南アジア風の軽食をため食堂なりにアレンジしたものを
お出ししています。