あいこの感じたこと

SNSでの自分とリアルでの自分と。

こんにちは。あいこ @aicoinoue です。

この半年くらい、SNSで知り合った人たちと接している中で、

そして、普通に中高や大学が一緒だった友達と接している中で、

ふと思ったことがあります。

大人になってからの友達とのつながり方

集団に属するのが、結構苦手なわたし。

それに気づいたのは、かなり大人になってからですが、

思い返してみても、ずーーーっとこのグループのみんなと仲良し!

っていうグループ、わたしにはないんです。

あっちのグループにも、こっちのグループにも、仲のいい子がいるけれど、

ずーっとこのグループ!!っていうグループがない。

 

かなり悲しい人間で、わたしは全然友達いないんだ、、、

なにか無意識にかなり嫌われる行動をとってるんじゃないか、、、

 

って悩んだ日もありました。

 

ただ、そんな中でも個人的にずっと仲良しの友達が何人かいます。

そんな友だちとは、毎日毎日しょっちゅう連絡を取り合うわけでもなく、

気づいたら一年以上あってなかったり、連絡とってなかったりしていても、

次に会うときはいつもどおり会える。

そんな友達ばかりです。

わたしはこの友達のことをいつも考えているわけではないですが、

会えばとても大切でほっこりする幸せな時間になります。

旅行に行くときは、だいたい、大好きな友達に会いに行くことが多いです。
みんな離れて暮らしているけれど、会えばすぐ空気感がほぐれます。

SNSでもリアルでもゆるくつながる状態が心地いい

そんな友達と、じゃあ何で普段つながっているのか、と申しますと、

lineやメールだけの友達もいるんですが、多くはSNSでつながっています。

 

別にしょっちゅうリプ飛ばしあったり、コメントしたり、してないんですよ。

でもなんとなーく今何こういうこと考えてるのねーとか。あー元気にしてんのねーとか。

そんなことをね。

思って、気になることがあれば、たまーにリプとばす。

そんな仲です。

SNSでの自分とリアルでの自分にあまりブレがないこと

最近、立て続けに、そういう元々の友達と会う機会がありまして。

ここ半年くらい、twitterでのわたしの激変っぷりを見てくれている友達数人が、なにを感じていたか、聞く機会になりました。

「愛ちゃん、なんか最近Twitter楽しんでるね」

「愛ちゃんがやってる、、あの、、あれ、、アイドル風活動、、、わたしもやりたい!」

これ。

このふたつ。

わたしが最近言われて嬉しかったワード、トップ2です。

https://twitter.com/aicoinoue/status/1069108214145310721

 

別に、自分では激変したつもりはなく、

徐々に楽しんでいたら、

気づいたらtwitterにのめりこみ、楽しみ方がどんどん変化していましたので、

どう思われているか、気にしていたわけではない、つもりでしたが、

直接言われるとうれしーーーい!!!

し、やっぱりちょっと気にしていたんだな、わたし(*^^*)と。

 

初めは、きっと、突然 #アイドル風活動 とか言って顔出しして、

名前に”夢はみんなのおばあちゃん”とかが入って。

「んんっ?!?!どうした愛ちゃん!!」とかね、思ったと思うんです。

でもね、

たぶん、ですけど、

わたしが楽しんでいるのが、伝わったんだろうなあって。

思うんです。

でも、基本的にリアルで会う時とSNS上でのわたしに差異がなかったのかなあ。

だから、「愛ちゃん、最近楽しそうやん!」って言ってくれる。

「何してんのー?ださー!」ってならずに、

「ええやんええやん!」って。

なるんだろうなあって。

(わたしの友達は関西人が多いので、ついこういう口調になる笑

そして、わたしの数少ない友達は、こういうとき必ず受け入れてくれるのだ!)

現実のコミュニティだけに属すより視野が広がるSNSの使い方

そんなわたしの元々の友達。大好きで大切な友達ですが、

更新速度がいま、わたしがtwitterで知り合って友達になった方々とは圧倒的に違うんです。

なので、リアル友達のリストを作って

見逃さないように気を付けています。

(リストの作り方や用法はこのブログがめっちゃいいです)

 

でも、そういう友達にもSNSもっと楽しんでやってもらえたらもっともっと楽しいなあって思う時があります。

 

わたしの感覚でいうと、

SNSは、なにか広報したいものがある人、やりたい事業を拡大するツールに使いたい人にももちろんいいとは思いますが、

普通に、生きる上で、感覚や考え方が同じような人とつながることができる素敵なツールだと思います。

 

どこかのコミュニティに属して、

ーなんだか苦しいなあとか。

ーなんかやりにくいなあとか。

ー別に生きていけなくはないけど違和感があるとか。

そういう気持ちになるときってありますよね。

 

SNSをしていたら、

今、現実で属しているコミュニティだけがすべてじゃないって、

気づくことができます。

そして、SNSの中にこそリアルを感じられる想いを共有できる人がいるって

気づくことができます。

そうすると、現実の属しているコミュニティでの出来事に客観的な視点を持てるようになります。

 

大切にしたいともだち。

別にどうでもいいかなっていう知り合い。

それはどちらも現実にもSNSの中にもいて、

それでいいんだって気づかせてくれます。

どっちもリアルなんだなあって。

 

そこが、わたしのSNSをしながら感じた最も大きな魅力です(*^^*)

SNSの楽しい使い方を学べるのオススメは、イトーちゃんブログとわいざんサロン

SNS始めてみたいなって感じた方にオススメするブログがこちら。

わたしのよくやっている #アイドル風活動 のプロデューサーでもあるイトーちゃんのブログ。

SNS、特にtwitterの楽しさをとても分かりやすく教えてくれています。

今twitterを楽しんでいるわたしも多くの気づきをもらいました。

 

そしてこちら。

わいざんオンラインサロンは100日後に解散します

わいざんオンラインサロン。

SNSを楽しむ人たちが集まる会員制のコミュニティ。

コミュニティといいつつ、コミュニティぽくない、とても居心地のいいサロンです。

発言してもしなくてもいい。

アホの集う、いい意味でおかしなコミュニティです。

もちろん仕事のために入っている方もいらっしゃると思いますが、

そうでなくて、

ーなんか面白そう、とか

ーおかしなSNSを楽しむ人たちの脳みそをのぞいてみたい、とか

ーわいざんってなにもの?とか

ー友達が入っていてあまりに楽しんでいたから、とか

入っている理由はさまざまだと思います。

 

それにみなさんの職業も、

ー会社員もいれば、

ーフリーランスも、

ー自営業も、

ー公務員だって

ー主婦だって

いろんな職業の人と知り合いになることが出来ます。

フリーランスや自営業の方が、自分の仕事の広報力をあげるために

必死になって裏技を学ぶサロンではありません。

SNSで大切なことを、実践を伴いながら、実感をもって学べる、そんなサロンです。

 

わいざんオンラインサロンという名前ですが、主催のわいざんだけがオモシロイ人間なわけじゃなく、

そこに集う方みんながいい意味でとっちらかっていて、オモシロイ。

そんなコミュニティです。

 

わたしは、このコミュニティに属している、という感覚があまりないところが、

このコミュニティの好きなところです。

入っていない人とSNSでからまない!そんな人はいません。

でもコミュニティ内で提供される情報がとても有益だしおもしろい。

お金のことに関して特化した「ゼニがゲバ部」も最高です。

投資のことやお金の基本的なこと、学校では教えてくれなかったさまざまなことを教えてもらえます。

イトーちゃんとはじめとするSNSで知り合った方と待ち合わせすること、そしてオフラインでも楽しむこと。これがこの彦根ツアーの特徴です!

イトーちゃんやわいざんさんとサロンやSNSで知り合った方々とのオフ会。

めちゃくちゃ楽しかったなあ。

まとめ

長くなりそうなので、このあたりにします。

今日言いたかったことは

・お友達との付き合い方の変化

・SNSで時間を共有すると、久々に会ってもそんな気がしない

・現実のコミュニティだけに属すより視野が広がるSNSの使い方

・SNSの楽しい使い方を学べるのオススメは、イトーちゃんブログとわいざんサロン

以上になります(*^^*)

関連記事

TOP